
2008年08月09日
SL仕事
SL内での仕事について思うことなんですが、以前は爆蘭やレッドスコーピオンなどに属していましたが今はINしてもどこに仕事に行くわけでもなくただただ、なんとなーくINしてることが多いんですね。
爆蘭の人とは今でもよく遊んでいます。
やはり、どこかに属していないと「やることがない」という、 壁にぶつかるようでSL仕事で縛られる事もあるけど、辞めるのはつまらなくなるから、と思うようです。
確かに仕事をしなくなってからヒマですね、SLの日本語版が去年の夏くらいから出たこともあって、その時期くらいからはじめた方も多いようです。そうなると、約1年くらいは皆さんSL暦があって操作も一通り覚え、友達もできある程度自分の居場所ややりたいことが決まっているので、ヒマだなーっと思ってる人はとっくにSL内にはいないですね。
ある程度の形が決まってしまうとSLもRLと変わらずやりたいことからやらなければいけないことも出てきてしまうんですね。
私はSLなのに、「やらなければいけないこと」を作るのは避けたいのでなんとなくSL内をボーっとしています。グラボもいい方ではないので景色を眺めてるわけでもないんですが、習慣なのでしょうか、特にやることはないのですがINしないと1日の終わりが落ち着かないんです。
SLにはまだまだ日本人は少ないようですが他の人がどんなSLを満喫しているのかは、少し気になるところでもあります。
爆蘭の人とは今でもよく遊んでいます。
やはり、どこかに属していないと「やることがない」という、 壁にぶつかるようでSL仕事で縛られる事もあるけど、辞めるのはつまらなくなるから、と思うようです。
確かに仕事をしなくなってからヒマですね、SLの日本語版が去年の夏くらいから出たこともあって、その時期くらいからはじめた方も多いようです。そうなると、約1年くらいは皆さんSL暦があって操作も一通り覚え、友達もできある程度自分の居場所ややりたいことが決まっているので、ヒマだなーっと思ってる人はとっくにSL内にはいないですね。
ある程度の形が決まってしまうとSLもRLと変わらずやりたいことからやらなければいけないことも出てきてしまうんですね。
私はSLなのに、「やらなければいけないこと」を作るのは避けたいのでなんとなくSL内をボーっとしています。グラボもいい方ではないので景色を眺めてるわけでもないんですが、習慣なのでしょうか、特にやることはないのですがINしないと1日の終わりが落ち着かないんです。
SLにはまだまだ日本人は少ないようですが他の人がどんなSLを満喫しているのかは、少し気になるところでもあります。
Posted by ☆なぎさ☆ at 23:50│Comments(0)